Appleに新たなサブスクサービス!?【アップルワン】

Appleの新たなサブスクサービスである「アップルワン」について、現時点で分かっている情報を紹介していきます。

Appleはアップルミュージックをはじめとして、既にサブスクサービスの成功事例を持っているので、Appleの特徴についても触れていきます。

・アップルワンとは?

それでは、Appleが新たに導入するとされている「アップルワン」について解説していきます。

アップルワンは、サービスごとの契約よりも安い月額料金でサービス利用が可能になるという定額サービスとされています。

サービス内容としては、アップルミュージックとアップルTV+が含まれ、追加課金することでアップルアーケード(Appleの定額ゲームサービス)も利用可能になるとのことです。

さらに、iCloudのストレージ容量拡大を含めるプランも用意するということです。

サービス実装時期としては、iPhoneの新機種投入に合わせて10月頃にサービスを開始する予定とされています。

Appleの既存サービスをまとめてお得に利用することができるサブスクサービスのようなイメージでもいいかもしれませんね。

料金などの詳細についてはまだ発表されていないので、最新情報が分かり次第シェアしていきたいと思います^^

・GAFAの中でもAppleはサブスクが得意

AppleはGAFAの中でもサブスクサービスが得意とされているため、今回のサブスクサービスも世の中に定着させるために、あらゆる施策をするのではないかと考えています。

GAFAとは近年の成長が著しいIT企業4社の頭文字をとったものであり、「Google」、「Amazon」、「Facebook」、「Apple」を指しています。

このGAFAの中でも、AppleはアップルミュージックやiCloudストレージなどのサブスクで莫大な収益を獲得しており、非常にサブスクリプションビジネスが上手い企業だと感じています。

Appleが強いポイントは、iPhoneが日本人の圧倒的シェアを誇っているというところです。

iPhoneは既に人々のインフラ化しており、ないと生活できないというレベルに達していると思います。

僕もiPhoneがなければ生活に支障が出ます。笑

このようなインフラを獲得しているということは、サブスクサービスをかなり定着させやすくなります。

◎Appleがサブスクサービスに強い理由

Appleがサブスクサービスに強い理由として、「上手く人々の感覚に溶け込んでいる」という点が挙げられます。

これだけでは何のことかわからないと思いますので、具体例を上げていきます。

まず、3大キャリアで契約している人のほとんどは、iPhoneを分割で購入しているはずです。
そうなると、1ヶ月あたりに払うのは大体12,000円程度ではないでしょうか。

まあプランによって多少の差はあると思いますが、おおよそ8,000~12,000円前後だと思います。

ここでアップルのサブスクサービスが本領を発揮します。

アップルミュージックを例にすると、月額980円です。

ぶっちゃけ毎月12,000円払っているものが12,980円になっても、あまり気になりませんよね?笑

そこがAppleが絶妙にビジネスが上手いと感じるポイントです。

既にAppleに毎月お金を払うという習慣が出来上がっている状態であれば、サブスクサービスに圧倒的に加入させやすくなります。

個人単位で見れば980円は小さいと感じるかもしれませんが、世界中の人々から毎月980円が支払われれば、当然莫大な金額になります。笑

・Appleから学べ

Appleから学べることはかなり多くあると思います。

まず、「プラットフォーマーになれ」ということです。
AppleはiPhoneという最強のプラットフォームを持っています。

今後のビジネスで売上伸ばすにあたって、自分の土俵を持っておくことは非常に重要になります。

自分の土俵を持っていれば、他社が簡単に介入できなくなるので、独自のサービスを展開して売上を独占することも可能になります。

そして、「人々のインフラに定着すれば最強」ということ。
アップルミュージックやiCloudストレージなどのサブスクリプションサービスをインフラとして活用してもらうことができれば、売上をどんどん長期に伸ばすことができます。

そして、Apple WatchやAirPodsなど、僕の生活に欠かせないインフラも揃えています。

また、「高額商品と安価なサブスクサービスどちらも用意する」というのも重要です。

これは売上を安定させるという意味でも非常に大切なポイントです。

サービスの金額が偏ってしまうと、どうしても売上が時代に左右されてしまいやすくなりますが、Appleの商品展開は非常に素晴らしいと感じています。

iPhoneという10万円単位の高価な商品を用意しながら、月額980円のアップルミュージックなどの安価なサービスも用意しています。

これはマジで最強です。

圧倒的にビジネスの幅が広がります。

・まとめ

今回は「アップルワン」というAppleの新たなサブスクサービスについて記事を書きました。

そして、今のAppleから学べることについても解説したので、ぜひ参考にしてみてください!

アップルワンの詳細発表が楽しみですね^^

・最後に

最後まで読んでくれてありがとうございます^^
引き続き有益な発信を続けていきますので、ぜひ公式LINEの登録もお願いします!

LINE限定コンテンツもありますのでお楽しみに!!

【Y君公式LINE】

友だち追加

最新情報をチェックしよう!