【予想】精神関連のビジネスが伸びる説

今回は、僕の予想ということで「精神関係のビジネスが伸びる説」というテーマで記事を書いていきます。

今後はメンタル関連の事業が伸びていくのではないかという予想をしているので、その理由について解説していきます!

・ネガティブな人が急増

まず、2020年現在、コロナショックをはじめとして非常にネガティブなニュースが多いです。

芸能人の問題であっても、過去に類を見ないほど悲報が多く、ネガティブなニュースに悩まされている方がかなり増えているのではないかと感じています。

コロナショックを経て、経済的にも困窮してしまう人が増えており、うつ病や精神疾患を患ってしまう方が多いのも事実です。

このような現状で、当然の如くSNSにはアンチコメントやネガティブ投稿が溢れています。

要するに、人々は今まさに病んでいるということですね。

このような背景から、今後はメンタル関連の事業が伸びていくと考えています。

「安らぎ」を求める人がかなり多そうですね。笑

・CBDは注目する価値あり

最近は少しずつ注目されていますが、CBDは今後も伸びる可能性があると思います。

CBDとは、カンナビジオールのことであり、麻から抽出される科学物質の一種で 植物性カンナビノイドの一つとして知られています。

これを電子タバコのような形で吸引するCBDオイルという商品が販売されており、リラックス効果があるということで注目されています。

CBDはもちろん合法であり、タバコとは全く異なる成分で臭いもつかないため、タバコを吸わないという人にも需要が見込めそうな商品です。

CBDは病んでいる人類にとって救世主となる可能性もあり、今後も成長する可能性が見込める事業ですね^^

・宗教的なビジネスが成立

また、今後はより一層、宗教的なビジネスが成立しやすくなるのではないかと考えています。

その理由として、人々が病んでいる状態で「誰かにすがりたい」というニーズがあるからです。

このようなネガティブな状況を自力で打開できるという人は、ほんの数パーセントしかいないと思います。
(そんな人はだいぶ勝ちやすい時代のはず。笑)

ほとんどの人は誰かに正解を求め、すがりたいと思うはずです。
その方が楽なのでw

ということで、今後は宗教的な自己啓発セミナーなども需要は見込めると思います。(僕はやりませんが。笑)

まあ、オンラインサロンなどをはじめとする信者ビジネスはより一層ファンを増やすチャンスであるのは間違いないと思います。

・まとめ

今回は「精神関係のビジネスが伸びる説」というテーマで記事を書きました。

間違いなく人類は今まさに病んでいて、その影響として精神にまつわるビジネスが伸びていくのではないかと考えています。

ですが、これはあくまでも一部の話であって、角度を変えれば病んでいる人をハッピーにできるビジネスはたくさんあるはずなので、世の中の流れを読んでいきましょう^^

・最後に

最後までお読み頂きありがとうございます^^
引き続き有益な発信を続けていきますので、ぜひ公式LINEの登録もお願いします!

LINE限定コンテンツもありますのでお楽しみに!!

【Y君公式LINE】

友だち追加

最新情報をチェックしよう!