【悲報】資格マニアは稼げない

今回は「資格マニアは稼げない」というテーマで記事を書いていきます。

世の中にはあらゆる資格がありますが、その資格本当に必要ですか?

錯覚資産になっていませんか?

ということで、時間の無駄をなくすためにも、ぜひ今日の記事を参考にしてみてください!

・資格マニアが稼げない理由

まず、資格マニアが稼げない理由は「資格が稼ぐことと無関係な場合が多いから」です。

もちろん国家資格など、その資格がないと、その仕事をすることができないという場合は除きます。

特にフリーランスとして稼ごうとしている場合には、尚更資格が不要になる場合が多いです。

例えば、プログラミングで稼ぐためにはITパスポート試験に合格しなければいけないと思う人がいるかもしれませんが、僕は全くそうは思いません。

なぜなら、ITパスポート試験を持っていなくてもお金を稼ぐことができているからです。

資格が仕事に直結する場合以外は、資格というものに囚われる必要は一切ないと思います。

また、プログラミングなどの分野では、資格よりも実績(ポートフォリオ)の方が重要視される場合がほとんどです。

当然の話ですが、いくら資格を持っていても実際にクオリティの高いものを作れなければ意味がありません。笑

・資格より経験を積むべき

要するに、資格を取るよりも経験を積んで実績を作ることを優先すべきだということです。

資格を取りまくって資格マニアになっても、成果物で評価を得ることができなければ無意味です。

もちろん資格があるに越したことはありませんが、「稼ぐ」ということを目的とするのであれば、資格を取るために時間を使うべきではありません。

稼ぐためにはじめたのに、気付いたら資格を取ることが目的になってしまっている人が多いので、目的を再確認しましょう!

盲目的に資格を取るために何ヶ月も費やしてしまい、実績ゼロ・・・という状態になってしまうと、稼ぎ始めるのがどんどん遅くなってしまうので、要注意です!

・努力の方向を間違えると大幅なタイムロスになる

稼ぐために努力をすることはもちろん大切ですが、努力する方向を間違えてしまうと、大幅なタイムロスになってしまいます。

先程のプログラミングを例にして、タイムロスがどれだけあるのかをみてみましょう。

A君(資格をとってから稼ぐ)
・プログラミングの勉強をする

・資格のための勉強をする

・資格に合格する

・制作等で経験を積む

・実績を元に案件獲得

B君(真っ先に稼ぐ)
・プログラミングの勉強をする

・制作等で経験を積む

・実績を元に案件獲得

A君とB君を比較すれば一目瞭然だと思いますが、稼ぐことを目的とするのであれば、資格に時間を使うのではなく実績を作るべきだと思います。

資格を取るということは、当然ですが「資格を取るための勉強」をする必要があります。

この「資格を取るための勉強」は稼ぐことに繋がらない場合も多いので、資格を取ることが目的だという人以外は、基本的にやる必要はないと考えています。

せっかくやるのであれば、最短で稼ぐということを実現して欲しいので、資格などの錯覚資産に時間を奪われないようにしましょう!



・まとめ

今回は「資格マニアは稼げない」というテーマで記事を書きました。

まだまだ資格という幻想に囚われてしまっている人は多いので、「本当にその資格は必要なのか?」を改めて考えてみましょう!

時間は有限なので、無駄にせず最短で稼いでください^^



・最後に

最後までお読み頂きありがとうございます^^
引き続き有益な発信を続けていきますので、ぜひ公式LINEの登録もお願いします!

LINE限定コンテンツもありますのでお楽しみに!!

【Y君公式LINE】

友だち追加
最新情報をチェックしよう!