今回は「年末は思考する時間」というテーマで記事を書いていきます。
これはバカには一生理解できないかもしれませんが、マジで重要だと思うので、ぜひ読んでみてください^^
・今後のビジネスについて思考する
年末のタイミングで今後のビジネスについて、真面目に思考する時間を作るべきだと思います。
フリーランスや経営者の方は慣れていることかもしれませんが、年末はビジネスの成果を振り返るのに最適です。
また、これはサラリーマンの方であっても同様です。
1年間、言われたことしかやってこなかったという人は、それを改める機会にすべきだと思います。
一生誰かに雇われながら生活する覚悟がある人以外は、いつかは独立していくはずなので、思考する習慣は早めにつけておくべきです。
・思考できないやつは一生成長しない
これは完全に僕の主観になりますが、一般的な社会人であっても、思考力が欠落している人間はかなり多いです。
実際に僕も「このレベルのことができないんだ。。。」と思った機会は何度もあります。
これは決してマウンティングではなく、必要最低限のレベルの話です。
そのレベルにすら達していない人でも、普通に毎月給料がもらえているので、ある意味恵まれた環境ではあると思います。
そんなことを何年も続けて、スキルは一向に伸びていないのに、プライドだけが高くなった老害には何人も遭遇していますが、総じて仕事ができないやつばかりです。笑
こうなると、何のスキルもないので独立もできず、一生会社にしがみつくお荷物社員に成り下がってしまいます。
このような人の特徴として、「思考力がない」ということが挙げられます。
調べればわかることをやろうとしない、そもそも調べるという発想がない、などビジネスマンとして致命的に欠落している場合が多いので、思考する習慣がいかに重要なのかを感じさせられます。
今は思考しないことに何も感じていないかもしれませんが、そのまま年を重ねるとマジで詰みます。笑
そのため、この年末という期間をきっかけに「思考する」ということをはじめてみて下さい!
・論理的思考力はビジネスに必要不可欠
「思考すること」を習慣化すると、論理的思考力が飛躍的にアップします。
論理的思考力は、ビジネスにおいて必要不可欠です。
逆に論理的思考力が欠落していると、一瞬でバカを見抜かれます。
基本的に人は辻褄が合わないことに嫌悪感を抱きますが、論理的思考力が欠けている人は、そもそも自分の話が辻褄が合っていないことに気付いていないことも多いです。
そのため、なぜ営業が決まらないのかわからないということもあります。
「常に物事を筋道立てて考える」ということを習慣にできれば、それをWebマーケティングに落とし込むだけでお金を稼ぐこともできます。
日本の教育の影響もあると思いますが、思っている以上に何も考えていない人、思考力がない人が多いので、ある意味まだまだチャンスはあると思います。
年末の期間を無駄にしないためにも、ぜひ「思考する」ということを実施してみて下さい^^
・まとめ
今回は「年末は思考する時間」というテーマで記事を書きました。
正月ムードでソワソワしている人も多いと思いますが、このタイミングでしっかりお金に繋がることもやっておきましょう。
この積み重ねだけでも、恐ろしいほど差が開くので、今年から実践してみて下さい!!!!
・最後に
最後までお読み頂きありがとうございます^^
引き続き有益な発信を続けていきますので、ぜひ公式LINEの登録もお願いします!
LINE限定コンテンツもありますのでお楽しみに!!