【Go Toトラベルキャンペーン】今後の観光業界について考えてみる

今日は「Go Toトラベルキャンペーン」をテーマに記事を書いていきます。

現在、再びコロナウィルスの感染者が増加しているため、Go Toトラベルキャンペーンについても賛否両論あります。

このような現状を、ビジネス的な観点から考えてみたいと思います。

・Go Toキャンペーンとは?

「Go To キャンペーン事業」とは、新型コロナウイルスの影響で経済的に大打撃を受けた観光業や飲食業、イベント・エンターテインメント事業などを支援し、さらに需要を喚起するために行われる取り組みです。

激減した売上を補填するための取り組みとして、以下のようなキャンペーンが実施される予定です。

・Go To Travel キャンペーン
・Go To Eat キャンペーン
・Go To Event キャンペーン
・Go To 商店街 キャンペーン

この中でも、7/22から開催される予定のGo Toトラベルキャンペーンが、「コロナウィルスの感染拡大につながるのではないか」と問題視されています。

「Go To Travel キャンペーン」は、旅行会社や旅行予約サイト等を通じてキャンペーン期間内に旅行予約をした場合に、その代金の2分の1に相当する金額が支援されるというものです。

支援額の上限は、1泊1人あたり最大2万円分、日帰りは最大1万円分が予定されています。

支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は旅行先での飲食や観光施設、地域産のお土産を購入する場合に使える「地域共通クーポン」として付与されるとのことです。

旅行需要を再び高めることが目的とされています。

実際にゴールデンウィーク中に緊急事態宣言が発令されていたことから、観光業界の売上は激減しています。

少しでも早く観光業界の現状を回復させるための手段として、今回のキャンペーンが実施されています。

・コロナ感染者をゼロにするのは難しい

Go Toトラベルキャンペーンに批判が集まっていますが、観光業界にも限界があるので、止むを得ないとも思います。

実際問題としてコロナ感染者をすぐにゼロにするのは難しいと感じているため、それを優先していたら売上の見通しが立ちません。

もちろん政府からの給付金で耐え凌ぐと言う方法もありますが、給付金にも当然、限界があります。

しかも、今回のコロナショックの売上の減少幅は過去最大となる会社も多いはずです。

確かにコロナ感染の可能性はありますが、普通に生活していても感染リスクはあるので、過敏になり過ぎるのはよくないと思います。

感染者数に対して、死者数はそれほど増えておらず、軽症で済んでいる方も多いです。

予防を徹底することは必須ですが、経済を元に戻す動きをしていかなければ、今後の日本が立て直せなくなってしまいます。

そのため、僕個人としてはGo Toトラベルキャンペーンに批判的な考えは持っていません。

・政策に文句言うより金稼げって話

ここまで、キャンペーンと現状について書いてきましたが、結論は
「政策に文句言うなら金稼げ」
ということです。笑

コロナショックで売上が低下しているのは分かります。
経済的にもかなり厳しいという方もいるでしょう。

その状況を打開するには、別の方法でお金を稼ぐしかありません。
政府も条件に当てはまれば給付金などを支給しています。

実際に、政策に文句を言ったところで、現状はほぼ変わらないはずです。
そんなことをしている時間があるなら、その時間を別のビジネスの時間に充てた方がよっぽど建設的です。

つまりは、無駄なことに時間を使ってないでお金を稼げって話です。笑

コロナショックは経済的なダメージの方が大きいと感じているので、大部分の問題はお金を稼げば解決するはずです。

お金を稼いだ上で予防を徹底するということが現状の最適解ではないでしょうか?

・まとめ

今日は「Go Toトラベルキャンペーン」をテーマに記事を書きました。

現在かなり批判が集中している政策ではありますが、ただ批判しても意味がありません。

経済が死んでしまったら、今後長期に渡って、さらに苦しい経済状況が続くことになります。

目先のことだけを考えるのではなく、広い視野を持って考えていきましょう。

そして、まずはしっかりお金を稼げる手段を確保しましょう!

最新情報をチェックしよう!